澤克典・福島一紘 二人展『技を編む―陶表現の現在地』開催のお知らせ

同じ技法でも作家によって異なる個性がにじみ、その奥深さを知ることができるのが、陶芸の楽しみのひとつです。本展では、信楽と伊賀という隣接する地で制作する澤克典さんと福島一紘さんによる、多彩な表現をご紹介します。澤さんの呼継や信楽、織部、福島さんの伊賀、伊賀志野、織部梅花皮手など、それぞれの新たな試みや、作陶の現在を披露する作品が並びます。食器や酒器を中心に、茶碗、花器、一点ものの置物まで取り揃えてお待ちしています。ぜひご高覧ください。 会期:2025 年 9 月 5 日(金) ~  9 月 [...]

2025-08-08T14:32:28+09:002025/08/08|

『オンライン酒器展2025』開催のお知らせ

HULS Gallery Tokyo オンラインストアにて、『オンライン酒器展2025』を開催いたします。日本酒好きの方にはもちろん、作り手の技や表現を気軽に楽しめるアイテムとして、コレクターの間でも人気の酒器。今回は、新たにご紹介する作家や、普段は取り扱いのない作家を含めて、約30名の作り手によるぐい呑や徳利、片口などを掲載予定です。陶磁器やガラスをはじめ、種類豊富な作品の中からお選びいただけるこの機会をぜひお楽しみください。 ■『オンライン酒器展2025』 会期:2025 年 8 月 1 [...]

2025-08-09T18:36:46+09:002025/07/17|

『涼の器展』開催のお知らせ

夏の盛りに、HULS Gallery Tokyo では『涼の器展』を開催いたします。季節を感じさせる素材や色合いの器は、食事の時間をより心地よく豊かなものにしてくれます。本展では、暑さが続くこの時期にお使いいただきたい、見た目にも涼しげなガラスや陶磁器の作品を展示販売いたします。さまざまなブランドや作家による、ギャラリーおすすめのアイテムが揃いますので、ぜひお立ち寄りください。 ■ HULS GALLERY TOKYO『涼の器展』 会期:2025 年 [...]

2025-07-14T12:56:26+09:002025/07/14|

中里健太 作品展『PLAIN FORMS』開催のお知らせ

佐賀県唐津の隆太窯で活動する陶芸家・中里健太さんによる「プレーンなうつわ」をテーマとした個展を開催いたします。形や色、素材、用途――そんな“うつわ”を形づくるさまざまな要素を見つめ直し、現代のライフスタイルにふさわしい器の在り方を探ります。飾らない魅力で柔らかく日常に寄り添う、多様な技法で生まれた大小の皿や鉢、湯呑、酒器などの器を展覧いたします。昨年福岡で開催された『PLAIN POTS』の続編として、健太さんが提案する新たな「プレーンなうつわ」をぜひお楽しみください。 ■ 中里健太 作品展『PLAIN FORMS』 会期:2025 年 7 月 [...]

2025-06-10T14:43:17+09:002025/06/10|

眞窯 加藤真雪 染付展『Blooming in Blue』開催のお知らせ

瀬戸染付焼の窯元「眞窯」の四代目として、伝統的な技法を受け継ぎながら、現代的な感性で作品を生み出す加藤真雪さん。呉須の濃淡によって花の表裏や陰影を巧みに描き分けた絵付けは、まるで絵画を器に映したかのよう。繊細で凛とした自然の美しさが宿るその青は、手に取るたびに日常を特別な時間へと導いてくれます。本展では、季節に合わせた花柄の作品をはじめ、窯元の人気作も一堂に展覧いたします。眞窯、そして真雪さんが紡ぐ染付の美とその奥行きを、ぜひ会場にてご堪能ください。 ■ 眞窯 加藤真雪 染付展『Blooming in Blue』 会期:2025 年 6 [...]

2025-06-15T10:07:39+09:002025/05/24|

西山雪 個展 『光に満ちて』開催のお知らせ

HULS Gallery Tokyoでは初めてとなる、ガラス作家・西山雪さんの個展を開催します。「揺らぎと余白を楽しむこと」を現在の制作のテーマとしているという西山さん。北海道の四季折々の豊かな自然や動物が生き生きと描かれ、ガラスそのものの造形にもこだわった、色と光の輝き溢れる作品が勢揃いします。ぜひご高覧ください。 ——————————————————————————————————————————— 宙吹きで形成し絵付けをしていく行為は、そこに新たな光を留めていく感覚です。 感じたままに、描きたいままに。 余白と揺らぎの中にある光を楽しんで頂けたら嬉しいです。 西山雪 ——————————————————————————————————————————— ■ [...]

2025-04-21T12:21:17+09:002025/04/14|

山本英樹 個展『食のうつわ 円熟を超えて』開催のお知らせ

佐賀県の陶芸家・山本英樹氏は、長年の研鑽で培われたこだわりの造形と、釉薬が魅せる絶妙な表情を兼ね備えた、時代に左右されない美しい佇まいの器を制作しています。料理や花と見事に調和する器は、素材を生かし使い手に寄り添う山本氏の柔軟な発想から生まれるもの。HULS Gallery Tokyoで4年ぶりとなる本展では、人気作品の玄釉や三島手の器はもちろん、個展に合わせた新作やオブジェ作品を展示予定です。人々を虜にする作品たちが皆さまのご来店をお待ちしています。 ■ 山本英樹 個展『食のうつわ 円熟を超えて』 会期:2025 年 4 [...]

2025-03-25T17:58:40+09:002025/03/25|

KOTENRA作品展『Colors of Spring』開催のお知らせ

「時と記憶」をテーマに色彩の風景を映し出すジュエリーブランド「KOTENRA」の作品展を開催いたします。作家の小博良誠毅氏は、絵画を通じて得た抽象的なイメージをジュエリーに移し込み、独自の色彩を表現しています。ひとつひとつ丹念に手作りされた作品は、身に着けるアートピースとして日々の装いを彩ります。本展では、春のお花をモチーフとした新作をはじめ、耳飾り・ネックレス・ブローチなど、豊富なアイテムを取り揃えて展示販売いたします。春の訪れを感じさせる展示です。ぜひお越しください。 ■ KOTENRA作品展『Colors of Spring』 会期:2025 年 3 月 14 [...]

2025-02-17T13:25:24+09:002025/02/17|

「中里太亀 デミタス展『小さな宝物』& 大坊珈琲の会」開催のお知らせ

HULS Gallery Tokyoでは、唐津の隆太窯にて作陶を行う陶芸家・中里太亀さんの新作デミタスを中心とした展覧会を開催いたします。容量が一般的なコーヒーカップの半分であるデミタスは、深煎り・濃いめのコーヒーを楽しむ際に活躍するアイテムです。自身もコーヒーの愛好者である太亀さんだからこそ作り出せる、小さくも機能的で愛らしいデミタス。ほっと一息つきたいときの、お気に入りの相棒が見つかるかもしれません。ぜひこの機会にご高覧ください。 ■ 中里太亀 デミタス展 『小さな宝物』 会期:2025 年 3 [...]

2025-02-14T11:55:08+09:002025/01/23|
Go to Top